ワキガ

アポクリン汗腺とは?ワキガ臭の原因はアポクリン腺の汗?

8c0c3c9bc67402d585e7570789728314_s

ワキガに悩まされている方は、いつ頃からか…あれなんか臭う?そう感じ始め、今まで悩みを抱えてきたと思います。

誰にでもコンプレックスはありますが、ワキガってなかなか自分の口で出すことができない症状です。

止めたくても止まらない…気にすればするほど汗が出て、臭いがきつくなる…。

鼻に近い場所だから自分でもその臭いが漂い、周りの目が気になりますよね。

そこで、自分なりに情報を集め様々なワキガケアを試してきた方も多いと思いますが、今回はそのワキガ臭の原因とも言われている「アポクリン腺についてみていきたいと思います。

ワキガのメカニズムを知って対策を考えよう

ワキガとアポクリン汗腺

脇から出る汗から臭いが放たれていることは事実です。

汗をかけばかくほど、臭いはきつくなり、かといって汗が引けば臭いはおさまるか?と言えばそうでもないんですよね?

そもそも臭いの原因は脇にあるアポクリン腺から排出される汗と大きく関係しています

私たちは暑いと汗をかきます。1日に2ℓ、暑い夏の時期は3ℓの水分が体外へ排出されています。しかし、全てが脇から出ているわけではありません。

腕からも額からも、脚からも汗はでますよね?見えていないかもしれませんが、吐く息にも水分は含まれています。もちろん尿からも水分は排出されます。

排尿の臭いは別として、なぜ体の様々なところから汗が出ているのに脇の異臭ばかりが目立つのでしょうか?

ワキガと汗臭いニオイの違いは何?ニオイの特徴と対処法

脇の下の汗腺にはアポクリン腺とエクリン腺があり、エクリン酸は99%が水分なのに対し、アポクリン腺はアンモニア、鉄分、タンパク質、脂質、糖質なども排出しています。

このアポクリン腺の汗から一緒に排出された様々な栄養素を、常駐する雑菌がエサとして繁殖します。この時にワキガ独特のニオイを放つのです。

アポクリン汗腺は誰にでもあるのですが、一般的に、アポクリン腺の数が多かったり大きかったりするとニオイがキツくなるために、ワキガと言われています

アポクリン汗腺の存在は、ワキだけではない?

実は、アポクリン汗腺が存在する身体の部位は、ワキだけではありません。

他にはデリケートゾーンや、耳穴、乳輪、へそ周りなどがあげられます。

その中でも、ワキは、臭覚をつかさどる鼻に近い部位にあるため、ワキのにおいばかりに気を取られがちです。

また、世間的にもワキのにおいばかりに着目したCMや、医学的療法などが露出されるため、他の部位にもアポクリン汗腺が影響するにおいがある事すら忘れがちになるのです。

アポクリン汗腺が影響するにおいのひとつに、スソガという陰部のにおいがあげられます。ワキガの人はスソガがを併発する事が少なくありません。ですから、どちらのケアも必要です。

すそわきがとは何?原因を知って対策をしましょう!

通気性の良い清潔な下着を着用したり、雑菌効果の高いボディケアで洗うなどを意識すべきでしょう。

ワキ以外のアポクリン汗腺の存在する部位にも注意を!

ワキガがスソガを併発する話は、上記の説明でも理解していただいたかと思います。

耳や、乳輪、へそ周りにも存在する事を忘れてはいけません。

たとえば、耳の中にはほとんど、汗腺がないと言われているため、カサカサの耳カスをイメージする人がほとんどなのですが、ベタベタ耳と呼ばれる人は、耳の中に多めのアポクリン汗腺があるため、水っぽいねっとりした耳垢になるのです。

美容室などのシャンプー後のタオルドライでは、耳の中までふき取りされる事も少なくはありませんよね。そんなとき、ちょっぴり、タオルが黄色くならないかドキドキする瞬間でもあります。

そして、乳輪にもアポクリン汗腺がしっかりと存在します。その証拠に、母乳を飲んでいる赤ちゃんの口からワキガのにおいがする、母乳パッドがワキガくさいなどの話もあるほどです。

チチガとは?母乳が原因でわきがの臭いが赤ちゃんに?!

また、普段露出される事なく、においとは無縁である、へそ周りだって、夏場のレジャー、プールや海の水着姿になればちょっぴり気にしなければならないでしょう。

原因は食生活?

8c76c4354c9d0d0b947dc8f51e5d774c_s

正常に内臓機能が働きかけていたら、通常脇のアポクリン腺から排出される汗は無臭のままです。

しかし、内臓機能が追い付かないほど、偏った食生活が原因となり汗の中に様々な成分や栄養が含まれていると、ワキガを発症させる原因になるのです。

どうゆうこと…?と思いますよね。

日本はワキガ発症率は他国に比べると少ない国でした。

外国人のワキガ事情!日本人とのギャップとは?

そして反対にワキガ発症の多い国に共通しているのは、高カロリー&高脂肪の食べ物が主食となっている国です。

日本人は和食がメインでした。

ワキガ発症率の高い国とは食文化が全く違っていました。

近年食の欧米化と言われ、ワキガ発症率の高い国と同様の食習慣が定着してきていますよね。

そこで日本人もワキガに悩まされる人が多くなってきているのです。

先ほど言った“汗の中に様々な成分や栄養”こそ、このような食習慣の変化が関係しています。

体内に摂取した栄養素は必要な成分は吸収、不要な分は尿・便として排出されます。

これが正常な内臓の働きですが、必要以上に栄養素を吸収すると排出されるべきでない部分からも排出しようとします。

その結果、脇から出る汗と同時に排出され、そこで常在菌に分解され異臭を放つのです

わきがに良い食べ物と悪い食べ物を知って食事を見直す

日本人のワキガ体質に対する理解度!

食の欧米化による、日本人のワキガ体質の増加が著しくなっている一方で、まだまだ、国内のワキガ事情は理解度を深めていないのも事実です。

日本人の10人に1人〜2人がワキガ体質になってはいるものの、日本の古いにおいの固定概念は、″無臭″というイメージが大きいようですから。

その証拠に、ワキガ体質の割合が多いと言われている、海外ではワキガであろうとなかろうと、気にしない風潮が殆どです。

ワキガでも引け目を感じずに生活できるのです。そして、ワキガ手術で完全にアポクリン汗腺を除去せずに、フェロモンを出す意味で、少し残しておくという国も少なくないのです。

逆に、日本は、まだまだワキガ体質に対する理解度が不十分なため、海外からのワキガ体質の留学生や移住民は住みにくいと感じてしまう事もあるでしょう。

実際に、美容外科などでは、ワキガの臭いを懸念してワキガ手術を受けにくる外人が多いのです。

ですから、国内でワキガ体質の人が安心して人目を気にしないで生活するには、いかにワキガのにおいを抑えるかもポイントになるでしょう

ストレスはアポクリン汗腺を刺激する

現代人が悩まされる、あらゆるストレスは、アポクリン汗腺を刺激し、過剰な分泌を促します。

今まで、ストレスを感じなかった人は、アポクリン汗腺があっても沈静していたのですが、何らかのストレスがかかる事によって、アポクリン汗腺が異常に活動し、においを発する事になるケースも否めません。

ストレスは、仕事、育児、人間関係のあらゆる方面から、かかりますから、自分なりにストレスをうまく発散できる方法をとりつつ、ワキガ対策をする事が必要となるでしょう。

ワキガとストレスの関係とは?

ワキガ予備軍は要注意!

アポクリン汗腺は、誰でも存在しますが、ストレスの有無により活動的になります。

ですから、もともと、ストレスに弱い性格の人や、血縁者にワキガ体質の人がいる人は、ワキガ予備軍と認識し、注意する必要があるでしょう。

もちろん、予備軍とわかっていたら、早めに制汗剤などなどをはじめとした、ワキガ対策をしたいものです。

ストレスによりワキガ体質だったと気づくことも!

ストレスがきっかけで、自分がワキガ体質だったと気づく人も少なくないでしょう。

今までストレスのない環境で生活していた人が、環境の変化などをきっかけにストレスがたまり、ワキガ体質が顕著に現れることも珍しくはないのです。

ストレスがたまってきたなぁと思ったら、ワキのにおいにもチェックしてみましょう。

アポクリン汗腺が発達する時期とは

幼い子供からワキガ臭はしません。

これは、まだアポクリン汗腺が完全に発達していないからです。

アポクリン汗腺が発達し、ワキガ体質かが、はっきりする時期は思春期です。第二次成長期といって、中学生になる頃と思って良いでしょう。

女性ならば、身体に丸みが生じ、女性らしい身体つきになり、生理がはじまります。男性ならば声帯の発達で声変わりなとが生じます。

こうした生理現象とともに、汗腺、皮脂腺、毛穴なども同時に発達し、わき毛や陰毛のような性毛も生えはじめます。

そう考えると、アポクリン汗腺の発達する思春期には、親は子供のにおいに注意を払うことも大切です。だからといって、手術などの様々なリスクをおかすのではなく、子供のデリケートな皮膚に対応できるデオドラントや、制汗剤などなどで対処したいものです。

中学生のお子さんがワキガだった時の対策方法

アポクリン汗腺が発達する思春期に注意すべき対処法

ワキガ体質とわかりはじめる思春期には、自分でワキガのにおいに気づかないケースも少なくありません。

なぜ、自分からこのようなにおいがするのか、ワキガという名前すらわからないことも殆どです。

周囲からの指摘や、においによる周囲の心無い態度や対応は、子供にとって悲しい思いをするだけではく、コンプレックスとなるのです。

また、この頃、部活動などもスタートするため、汗をかけばワキガのにおいはさらにきつく感じられるでしょう。

ですが、注意したい点が2つあります。特に親はしっかりフォローしてあげたいものです。

思春期に気おつけたいアポクリン汗腺対策

アポクリン汗腺の除去手術

親ならば、子供のワキガに気づいた時点で、すぐにでもアポクリン汗腺の除去手術をしてあげたいと思う人もいるでしょう。

しかしながらアポクリン汗腺はたとえ、この時期に除去したとしても、発達段階の途中であるために、再発してしまう可能性が高いのです。

手術を考えるならば、アポクリン汗腺がしっかり発達しきった年齢頃が無難だと思います。

わきが手術失敗例と失敗しないための知識を得よう!

においのきついデオドラント剤

体育や部活をはじめ、汗をかくシーンが増える時期に、においのキツイデオドラントは、ワキガ臭と混じり合い、キツイにおいとなり、余計ににおいを助長させます。

デオドラント剤の香り選びに気をつけましょう。

すぐ落ちてしまうような制汗剤など

汗で落ちてしまうような制汗剤などでは、一日の学校生活時間中に、ワキガ臭が発生してしまいます。

制汗剤などを選ぶ基準としては、朝つけたら、しっかりフィットするタイプで、何度も塗り直しをしなくても良いものが理想ですね。

たとえ塗り直しが必要でも、ワキガケア専用のものは効果も期待できるので、そういったものから選んだ方が良いでしょう。

今は、お洒落なパッケージが増えてきていますので、パッと見た目でワキガケア商品であるとわかるようなものも少なくなってきています。

まとめ

アポクリン汗腺は誰にでも存在します。そこから出る汗の中に余分な成分や栄養が含まれているか?いないか?そこに違いが生まれるのです。

肉類の摂取を極端に控えるのではなく、肉も魚も野菜もバランスよく摂取することが改善に繋がるのです。

また、それと同時に、アポクリン汗腺を活性化させるストレスを解消する方法や、においの予防につながるようなワキガ専用のケア商品でしっかりケアしましょう。

-ワキガ
-, ,