ワキガ

もしかしてワキガ?わきが簡単セルフチェック

「もしかして自分はわきが体質なのかも?」

「いや、実際はそれほどでもないんじゃ?」

こんなカンジで、日々半信半疑で過ごしてます。

似たような人は絶対いると思っています。

私が「ワキガかも?」と初めて感じたのは、今よりもっと若い頃(当たり前)。

プシューと粉をまき散らすエイトフォーに始まり、ミョウバンの石みたいなのとか、通販のクリームとか、あれもこれもと試す日々。

外回り中のトイレでウエットティッシュで脇をゴシゴシ拭くとか、真夏なんか途中でTシャツ着替えちゃうもんね、みたいなのがライフワーク化し。

密集したカフェで隣に座ってる人なんかが「この人臭い・・・」と思ってるんじゃないかと冷や汗をたらし。

ネットで見る「ワキガの人の身体的特徴と行動パターン」まんまを、一巡どころか何巡もして、齢を重ね…

長~い長い月日がたっても「実は、自分は自分が思うほどはワキガじゃないんでは・・・」と、未だに信じたい自分がいます。

粘りけのあるウェットでベトベトな耳アカが特長だとか、親の片方がワキガなら子にも遺伝する可能性が高いとか有名な話です。

「ネバネバの耳垢 実はワキガじゃない」とか検索して、必死に何かを探す自分。

 調べれば調べるほど、いろいろ当てはまってしまうわけですが、核心に触れ、真実に向き合う勇気が出ないわけです。

 

ワキガの簡単チェックリスト 10項目のうち、いくつあてはまる?

  • 耳垢が湿っていて、ネバネバでベトベト。
  • 家族にワキガがいる

  • 女性の場合、乳房(おっぱい)周辺からワキガ臭がすることがある

  • 時々デリケートゾーンも臭い気がする

  • 白いTシャツは脇や首元が黄ばむ

  • どちらかというと汗かき

  • 脇毛は濃い方で、脇毛に白い粉がついていることがある

  • 足が臭い

  • ティッシュを脇にはさんでしばらく待って、匂いを嗅ぐと臭い

  • 周囲からわきの臭いを指摘されたことがある

 

上記の内、3つ以上あてはまればわきがの可能性が高いらしいです。

でも、ワキガではない可能性もあります。

はっきりと正式な診断をするなら、皮膚科で調べてもらうことができます。

 

耳垢がベトベトだとわきが?その理由

上記のチェック項目で真っ先に出てきた耳垢の状態。

よく言われるのがわきが体質の人は耳垢が湿っぽい、カサカサしていない。

そして、ウエットなだけではなく、ベトベト粘り気があって、濃い黄色~茶色みたいな色。

耳垢ベトベトだとワキガだと言われるのにも、根拠があります。

耳垢が湿っぽいということは、汗を出すアポクリン腺(臭い方の汗を出す腺)が、耳の中に多くあるという理屈になります。

耳の中にアポクリン腺が沢山あるということは、脇の下にも多量にあるだろうという理屈です。

しかし、耳垢がねっとりしているのは必ずしもアポクリン腺だとは言い切れません。

皮脂を分泌する腺なども存在するため、どれが湿り気ある耳垢にしてしまうのか 正確には医師に診察や検査をしてもらうしかないようです。

また、人種によって耳垢の状態に違いがあります。

欧米人の多くは湿り気ある耳垢らしいです。

一方で、日本人などのアジア系民族でベトベトの耳垢はおよそ1〜2割程度らしいです。

湿った耳垢は、ワキガ体質かを判断する簡単で重要なチェックポイントですが、軽い水っぽさがある耳垢なのか、飴色の濃いベタベタした耳アカなのかで違ってくるっぽいです。

わきがのセルフ診断には耳垢チェック

ガーゼやティッシュによるワキガチェック!

皮膚科を受診すると、問診以外にも、わきのにおいを直接かいでワキガなのかを診断したりします。

また、よくある診断方法に、わきの下に一定時間(1時間など)ティッシュやガーゼをはさんで、においを確認するようなのがあります。

はさんでいる間は、なるべく汗ばんでいた方が診断しやすくなります。そこに付着したにおいでワキガかどうか判断するみたいです。

他にも、サランラップを使う方法などもありますが、どちらも「自分のカラダの匂い」を、自分自身からは少し離れたところに一度移して、客観的ににおいを確かめるやり方です。

この確かめ方は、医療機関でなく自宅で自分でもできるので、自分がワキガかどうか気になるならば、試してみてもいいかもしれません。

ワキガ診断を受ける時の注意点

皮膚科でワキガ診断を受ける時に気をつけたい点がいくつかあります。

前もってデオドラントケアをしていかない

しっかりデオドラントケアをしてしまうと、軽度のワキガならばワキガでないと診断されてしまう事があります。

来院前の過度なデオドラントは控えた方が無難です。

シャワーや、入浴をしていかない

デオドラント同様、シャワーや入浴後は体臭はきつくないため、来院前に清潔さを重視するような行いは控えましょう。

思春期前後に受診しない

確実にワキガ診断ができるのは、アポクリン汗腺が発達し始める思春期を経過後です。

もちろん、子供のうちも診断不可能なわけではありませんが、子供のアポクリン汗腺は、活発になったり穏やかになったりと環境などにより差があり、不安定と言えるでしょう。

中学生のお子さんがワキガだった時の対策方法

ワキガに関係する血液成分の指標はない

血中の特定の成分が足りないと、体臭につながりやすい…という研究などはあるようですが、いまのところ、ワキガに直接関係する血液成分はありません。

先ほど書いた「遺伝子検査キット」もそれに近いのではと思います。

血液成分などから、自分がワキガ体質かどうかを無理やり確認するならば、血中の脂質濃度などを参考値とするくらいしか…思い当たりません。

脂質が高めと出れば、脂肪分の多い食事が多いとも考えられますので、ワキガに悩んでいて脂質濃度が高いと出たら、少し脂質の接種をを抑える事でアポクリン汗腺が活発にならずに済む「かも」しれません。

でも、「かも」「かも」の世界です。参考程度でしかないでしょうね。

主に、皮膚科でのワキガチェックは、問診とガーゼチェックになります。

ワキガと診断されないケース

自分ではワキガだと思っていたら、診断結果はワキガではなかったという人もいます。


では、どうしてワキガだと思い込んでしまったのでしょうか。

ワキガと極めて似ている症状に、「多汗症」というものがあります。

ワキガと汗臭いニオイの違いは何?ニオイの特徴と対処法

多汗症は、緊張時などに多量の汗が手足に出るという厄介な症状で、ワキガに関連するアポクリン汗腺ではなく、通常の汗を出す汗腺が関係しています。

多汗症の場合、脇汗のにおいは、ほぼ無臭でワキガ臭さは確認されないでしょう。

ですが、ワキガと多汗症を併発しているケースも少なくないため、もし、どちらも診断されれば、両方のケアや対策が必要となるかもしれないです。

また、ワキガと診断されないケースの1つに、ただの汗臭さが過度なにおいの心配を生み出すことです。

無臭を好む日本の風潮が、「自分はワキガなのではないか…」という不安を引き起こし、自臭症という、精神的不安につながる、とでもいうか…乱暴なまとめ方ですが。

ワキガではなく、自臭症の場合は、皮膚科医は精神系の病院を紹介する可能性もあります。

汗と精神面は深いつながりをもっているため、精神状態を整える事で、脇汗やワキガのにおいが緩和されるとい事例もあるのです。

病院でのワキガ診察をためらっている場合

ワキガとは、デリケートな問題です。病院での診断も勇気がいる場合があります。

そんな時は、ワキガ検査キットなどを利用しましょう。

ワキガ対策ケアなどを販売している会社が手がけているキットをはじめ、通販で購入でき、プライバシーも守られる検査キットがいくつかあります。

ただ、種類はとても少ないです。

また、統一した規格や判定基準というわけでもなさそうです。

数種の耳垢と自分の耳垢とを比較し、ワキガの有無、もしくはワキガの程度を判定したり、唾液などを検体とし、遺伝子レベルでワキガ検査ができるキットから、一定期間シャツを着て、それを送って診断士が嗅いで判断する・・・みたいな、変わったものもみかけましたが、どれも独自な印象でした。

通販は、誰にも知られずにこっそり検査できる点が良いです。

精度などは未確認なのでご紹介できませんが、興味がある方はトライしてみてはいかがでしょうか。

ですが、それ以外には具体的に「ワキガ」をチェックするツールはみたことがありません。

また、視点を変えて、遺伝子検査キットで生活習慣の見直しなどをすることで、体臭が改善される可能性もありますので、一人暮らしや転勤、海外渡航などで生活環境が変わったら体臭が変わった、といった方には効果的かもしれません。

ワキガのにおいも判定に!

ワキガのにおいは、独特で、一度においをかいだら、その人を強く印象づけられるような、そんな強烈さもあります。

そんなワキガのにおいは、以下のように様々な食べ物や物のにおいに例えられる事があります。

  • 鉛筆の芯のにおい
  • 古びた洗濯バサミのにおい
  • 腐った玉ねぎやネギのにおい
  • 使いふるしの雑巾臭
  • ツンとした鼻をつくにおい
  • モワッとしたにおい
  • たきたてのご飯のようなにおい

こうした、ワキガ臭は人によって分泌されるにおいの成分に違いがあるからみたいです。

統一された「このニオイ方」がワキガ、という感じではないようです。
なので、ワキガ臭を例える言葉がたくさんあるのです。

 

ワキガの人が残すにおいは特徴的?

ワキガ臭は、ただの汗臭さと違って、自分が立ち去ってもその場に臭気が残っていたり、距離があってもにおってしまったりすることもあるみたいです。

軽度ならば、ケア次第でワキガという事を知られずに過ごせるかもしれないし、中等度〜重度でも、自分に合うケアができれば臭いは抑制できるかもしれない。

でも、自分のニオイレベルがどうなの????が、実はわからなかったりします。

私、クサいかな?って聞いても「うん、けっこう臭い」とか「昨日より今日の方が臭い」なんて言ってくれる親切な人、私の周りにはいませんし、仮にいたら言ってくれて嬉しいけれど、それはそれで凹むかも。

難しいところ・・・

 

ワキガ体質の人はスメルハラスメントに値するのか!?

スメルハラスメント、スメハラって、ありますよね。

職場や学校などで、口臭、体臭、香水や整髪剤、柔軟剤のニオイなどで、自分以外の人に不快感を与えるにおい。
体臭も香水も、当事者が悪意なく、気づかないという点では同じです。

けれど、周囲が「○○サン、今日は香水がきついよ」とかやんわり注意できるのに比べて、体臭や口臭は、相手が好んで身にまとっているわけではないので、相手も言いづらいという難しさがある気がします。

注意する側も「注意されて傷ついた!ハラスメント!」って言われてしまう可能性もありますから、なおさらです。
においってデリケートな問題です。

自分のにおいチェックをさせる会社もある

毎朝、においチェックの項目表を用意して、従業員に注意・自覚してもらうという会社もあるそうです。
飲食店や、接客など、飲食物を扱ったり、お客様と接近することが多いお仕事だとか、オフィスが密集しているなどなら、そういうチェックはいいですよね。ただ、ワキガチェックではなく「香水NG」とか「清潔にしているか」といった観点だとは思いますが…

遺伝性の強いアポクリン腺とは?

b965cfb6415ff6a5190c61baf9204da8_s

アポクリン腺の量は遺伝的要因が強いらしいです。
ただ、兄弟姉妹などでもにおいがあったりなかったり、個体差はありますが。

皮膚科の問診で「家族にわきが体質がの人はいませんか?」と問われる事があるそうです。
この質問はアポクリン腺の量が遺伝性のあるものだと裏付けるためかな?と思います。
脇の下を触るとぽこぽことしている感触、これがわきがと関係のあるアポクリン腺です。

ワキガとアポクリン汗腺の関係

片親がわきが体質だと50%の遺伝率、両親でわきが体質だと80%と高確率で遺伝する、という話を聞いたことがあります。
家族にわきが体質がいれるなら、自分もそうかも?と意識してみるのもチェックとしては役に立つかもしれません。

ワキガは遺伝する?

子供にもわきがチェックで早めの対応を!

食生活の変化からか、子供でもわきがの兆候が見られることがあるようです。

さすがに赤ちゃんでわきが…というケースは知りませんが、わきが発生が低年齢化している傾向はあるようです。

子供のわきがは深刻な問題!しっかりと対策してあげたい!

通常…というか、よくあるのが、生理や声変わりの始まる思春期に気がつくケースです。

耳掃除のときに、子供の耳垢をチェックしてみたりしてはどうでしょうか。

気になるほどなら、皮膚科である程度診断やアドバイスがもらえるようです。

子供のわきがは、イジメなどにつながる心配もおおいにあるので、気になりますよね。

無邪気なぶん、大人のような配慮やたしなみはないので、直球で臭いと指摘したり、からかわれたりしたら悲しく、辛いです。

ただ、子供って、汗臭かったり泥土くさかったり、お日様のようなにおいがするかと思えば、なぜか犬みたいな臭いがしたり…自分の子も、よその子も。

子供の匂いって不思議だなとよく思いますが、ツンとしたにおいを感じるようになったら、注意してみるといいかもしれません。

神経質になりすぎない程度に、気をつけておきましょう。

お母さんやお父さんが神経質に指摘しすぎても、子供は委縮して却って気にしてしまいます。

また、いじめなどに神経をとがらせて対外的なことを気にするあまり、むしろ酷い言い方、接し方にならないよう、ケアの進め方なども、充分に気をつけましょう。

 

まとめ

わきがのチェック項目、いくつかあてはまりましたか?

正確な診断は、皮膚科医によるものですが、自己判断の段階で、ワキガの確率が高そうならば、白黒つける前にデオドラント剤などでケアをすると安心です。症状だけでなく精神状態も落ちつくでしょう。

また、最近はデオドラント剤や下着などにも「わきが用」のデオドラント、「わきが専用」アイテムなどがあります。

効果も様々で、効きも穏やかな代わりに低刺激、といったものもありますので、子供や肌の弱い人も使用できるでしょう。

ちょっと疑わしいチェック項目があったら、コッソリとデオドラントしてみましょう。

-ワキガ
-